
ホワイトハウス初の仮想通貨サミットが本日、3月7日(金)に開催される。業界の有力者が多数参加し、議題は未発表ながら、国家仮想通貨準備金「デジタル資産ストックパイル」やその他の仮想通貨推進政策が含まれることは確実とみられる。
トランプ前大統領は、かつての仮想通貨懐疑派から一転し、現在では米国を「世界の仮想通貨首都」にすることを公約している。
大統領令の発行とサミットの開催は、その第一歩といえる。米国内で仮想通貨への関心が高まる中、新たなプロジェクトであるBest Wallet Token(BEST)はこの流れに乗ることができるのだろうか?
仮想通貨が戦略的な焦点に
戦略的ビットコイン準備金および米国デジタル資産ストックパイルを設立する大統領令は、3月6日に正式に発行された。この命令により、米国政府機関は政府が保有するビットコインを一元化することが求められる。
各機関は30日以内に保有するビットコインを監査し、準備金に移転する義務がある。また、60日以内に財務長官が準備金とデジタル資産ストックパイルの管理に関する指針を発表する予定だ。
この命令の重要なポイントの一つは、ビットコインを準備金として保持することで、長期的な投資価値を示すことにある。仮想通貨やデジタル資産を従来の資産と同様に評価し、その可能性を活かすという姿勢が改めて示された。
「米国を仮想通貨の首都にする」という公約の一環として、トランプ前大統領はデービッド・サックス氏を「仮想通貨担当長官(Crypto Czar)」に任命した。同氏はSNS「X」で、準備金に税金は使われないと発表している。この準備金(推定価値170億ドル=約2兆5,500億円)の資金源は、犯罪組織から押収されたビットコインだ。
また、この準備金はビットコインに限定されているが、トランプ前大統領は自身のSNS「Truth Social」で、Solana(SOL)やEthereum(ETH)などの主要な仮想通貨も準備金に追加する可能性を示唆している。
これらの施策により、米国は新たな経済環境に対応する姿勢を示している。多くの国がまだ仮想通貨を準備金として採用していない中、トランプ前大統領の動きは、ドルの支配力を維持しつつ仮想通貨の可能性を活かすという、慎重かつ長期的な戦略の一環と考えられる。
仮想通貨業界の有力者が集結
本日のサミットには、仮想通貨業界の著名な人物が参加し、業界の発展に向けた議論が行われる見込みだ。参加予定者は以下の通り:
- マット・ホアン(Paradigm共同創業者)
- セルゲイ・ナザロフ(Chainlink共同創業者)
- キャロライン・ファム(米商品先物取引委員会(CFTC)委員長代理)
- JP・リチャードソン(Exodus CEO)
- デービッド・サックス(AIおよび仮想通貨担当長官)
- マイケル・セイラー(MicroStrategy創業者)
- アルジュン・セティ(Kraken CEO)
- ヴラッド・テネフ(Robinhood CEO)
- マーク・ウイエダ(米証券取引委員会(SEC)委員長代理)
- ザック・ウィトコフ(Trump関連企業World Liberty Financial共同創業者)
サミットの雰囲気は強気ムードとなることが予想され、それに伴い仮想通貨市場にもプラスの影響が出る可能性がある。EthereumベースのウォレットトークンであるBest Wallet Tokenは、この注目度の高まりを活かせるのだろうか?
Best Wallet Tokenに追い風?
仮想通貨業界の重要人物が一堂に会するこのサミットは、仮想通貨市場にとって大きな活性剤となる可能性がある。特にBest Wallet Token(BEST)などのアルトコインは、市場の関心の高まりを活用できるかもしれない。
2024年11月に開始されたBESTのプレセールでは、すでに1,080万ドル(約162億円)の資金を調達しており、現在のトークン価格は0.02425ドル(約3.65円)で、開始時点から7.78%上昇している。プレセール期間中のステーキングに対しては、年率146%のリターンが提供されている。
BESTは、サミットが業界全体に新たな道を開くように、投資家に多くの機会を提供する。Best Walletエコシステムの参加者は、限定メンバー特典を受けられる。これには、新しい仮想通貨プロジェクトへの早期アクセス、取引手数料の割引、高いステーキング報酬、今後導入予定のBest Walletデビットカード、およびポートフォリオ管理機能が含まれる。
本日の仮想通貨サミットの影響がどのように市場に反映されるかは未知数だが、Bitcoinをはじめ、多くの有望なアルトコインの価格変動に注目が集まるだろう。BESTの購入方法についてのガイドもチェックして、今のうちに参加してみてはいかがだろうか。
仮想通貨市場は変動が激しく、大きなリターンを得られる可能性がある一方、投資資金を失うリスクもある。購入を決定する前に、十分なリサーチを行うことが重要だ。
