
Bitcoin(ビットコイン)は過去1か月で15%下落し、市場全体が大きく調整される中でアルトコインも大きく値を下げた。これにより、投資家にとって「押し目買い」のチャンスが生まれている。
X(旧Twitter)で78.2万人のフォロワーを持つ著名な仮想通貨トレーダー兼アナリストのマイケル・ヴァン・デ・ポッペ氏は、今回の調整を「典型的な動き」とし、大口投資家(いわゆるクジラ)が資産を安値で買い集めるための戦略だと指摘した。
同氏は、市場が再び上昇に向かうと予測し、ビットコインやアルトコインを「ただ保有しておくべきだ」とフォロワーに呼びかけた。
投資家のセンチメントは極端に弱気となっており、「Crypto Fear And Greed Index(仮想通貨の恐怖・強欲指数)」は過去24時間で7ポイント下落し、「恐怖」から「極端な恐怖」へと移行した。
これは往々にして、リスクを取る覚悟のある投資家にとって買い時を示唆するサインとなる。では、今後の市場回復を見込む投資家にとって、どのアルトコインが大きな上昇ポテンシャルを秘めているのか?
以下の4つのアルトコインは、著名なアナリストの間で注目を集めている銘柄である。
Solaxy(SOLX)
Solaxy(ソラクシー)はSolana(ソラナ)向けの初のレイヤー2スケーリングプロジェクトであり、今年最も成功したプレセールの1つとなっている。これまでに2,560万ドル(約38億4,000万円)以上を調達している。
投資家は、SolaxyがSolanaのネットワーク混雑問題を解決する最適なソリューションであると考えている。特に、2024年1月に「Official Trump(トランプ)」や「Official Melania Meme(メラニア)」といったSolanaベースのミームコインが登場したことで、ネットワークの混雑が一層深刻化した。
Solaxyは、独自のブロックチェーン上でトランザクションを処理することで、この混雑を軽減する。ロールアップ技術などのスケーリング手法を活用し、SOLトランザクションをバンドルしてSolanaチェーンに送信し、最終的な検証を行う。
このアプローチは、Arbitrum(アービトラム)やOptimism(オプティミズム)といったレイヤー2ソリューションがEthereum(イーサリアム)のスケーリングを支援してきた手法と同様である。
YouTubeで72.6万人の登録者を持つ99Bitcoinsは、「SOLXはローンチ後に10倍に急騰する可能性がある」と予測している。
Ethereum(ETH)
Ethereum(イーサリアム)はアルトコイン市場の先駆者であり、ERC-20トークン標準を通じて多くの仮想通貨の登場を促した。
トランプ一家の金融プラットフォーム「World Liberty Financial」も最近、ETHを高く評価し、数百万ドル規模のETHを購入している。
それにもかかわらず、ETHは依然として過去最高値から58%低い水準にある。
また、機関投資家によるETHの採用拡大が進んでおり、ネットワーク上での取引量が増加すれば、価格にも好影響を与えると考えられる。
米国で2024年にスポットEthereum ETF(上場投資信託)が承認されたことも、機関投資家の参入を促す要因となっている。Xで67.6万人のフォロワーを持つThat Martini Guyは「ETHは4倍に上昇する」との見解を示している。
BTC Bull Token(BTCBULL)
BTC Bull Token(BTCブルトークン)は、ビットコインをテーマにしたミームコインであり、ビットコインが新たな過去最高値を記録するたびにBTCを無料配布するというユニークな仕組みで話題を集めている。
エアドロップは、ビットコインが15万ドル(約2,250万円)に達した時点で開始され、それ以降は5万ドル(約750万円)ごとに繰り返される。
さらに、特定の価格マイルストーンに到達するたびに、BTCBULLトークンのバーン(焼却)が行われる。最初のバーンは12万5,000ドル(約1,875万円)で開始され、それ以降は2万5,000ドル(約375万円)ごとに実施される。
この「無料BTC配布」と「定期的なトークンバーン」の仕組みが投資家の注目を集め、プレセール開始から1か月で340万ドル(約5億1,000万円)以上の資金を調達している。
まとめ
市場全体が下落基調にある中で、強気の投資家にとっては絶好の買い場となる可能性がある。Solaxy、Ethereum、BTC Bull Tokenといったアルトコインは、今後の市場回復時に大きな上昇余地を持つ銘柄として、注目に値する。
特に、レイヤー2スケーリング、機関投資家の採用拡大、新たな報酬メカニズムを持つプロジェクトは、大きな成長ポテンシャルを秘めている。
