
カナダが世界で初めて、ステーキング機能を備えたSolana(ソラナ)の現物ETF(上場投資信託)を承認した。オンタリオ証券委員会(OSC)は、Purpose、Evolve、CI、3iQの4つの資産運用会社に対し、現物Solana ETFの提供を許可した。
このETFは長期的にSolanaを現物で保有し、同時にステーキングによって報酬を得る仕組みである。これにより、イーサリアム(Ether)のステーキングよりも高い利回りが期待できる。
本記事では、この動きが暗号資産市場全体に与える影響と、Solana関連プロジェクトであるSolaxyのプレセールの注目点について解説する。
ETF競争が本格化
アメリカ証券取引委員会(SEC)は、2024年1月にビットコイン連動型のETFを承認したが、ステーキング対応ETFについては現在も検討中である。Grayscale(グレースケール)によるイーサリアム現物ETFへのステーキング導入提案も保留となっている。
この点において、カナダは常に米国より一歩先を進んでいる。たとえば、2021年には世界初のビットコインETFを導入していた。
ブルームバーグのアナリスト、ジェームズ・セイファート氏によれば、米国がステーキング対応ETFを導入するのも時間の問題であり、早ければ2025年末にも実現する可能性があるという。
このような進展の背景には、暗号資産を支持するトランプ政権の存在が大きい。同政権は仮想通貨に対する規制緩和を進めており、業界の成長を後押ししている。
ETFに関するグローバルな競争も加速しており、複数の申請が各国の規制当局に提出されている。SECでは、Litecoin(ライトコイン)、XRP、Solanaなど、さまざまな暗号資産を対象とするETFの審査が進行中である。香港やオーストラリアも独自の暗号資産ETFを開始している。
Solana価格が上昇傾向
ETF関連の話題だけでなく、Solanaはこの1か月間で技術的にも堅調な動きを見せている。
先週は30%以上の上昇を記録し、現在は133ドル(約20,100円)で取引されている。過去最高値である300ドルには届かないものの、小規模なラリーによって投資家の期待が高まっている。
SOL/ETHの取引ペアも2月末以降で45%以上の上昇を見せており、4月単体でも25%の上昇を記録し、現在は0.08012近辺と過去最高水準に近い。
Solanaがイーサリアムよりも優位にあることは、今後数週間でそのパフォーマンスがETHを上回る可能性を示唆しており、これはOSCの見解とも一致する。
著名なトレーダーであるBitBull氏は、現在のSOLのパターンが2021年3月のETHに酷似していると述べている。ETHは当時1,600ドル(約24万円)で取引されていたが、その後わずか3か月で約4,500ドル(約67万5,000円)に到達した。Solanaも同様の軌道を描く可能性があり、300ドル到達は遠くないとの見方がある。
Solanaの課題とは
Solanaが将来的にETHやBTCと並ぶ存在になる可能性は高いが、ネットワークのスケーラビリティ(拡張性)に関する問題により、まだ真のポテンシャルを発揮できていない。
Solanaは高速処理と低コストによって「ミームコインのブロックチェーン」として知られていたが、TRUMPやMELANIAといった人気ミームコインの登場によって新規投資家が急増し、ネットワークが一時的に過負荷となった。
その結果、トランザクションの遅延や失敗が発生し、Solanaのスケーラビリティ不足が顕在化した。この課題を解決するために登場したのが、新たな暗号資産であるSolaxy(SOLX)である。
SolaxyがSolanaを再生へ導く
SolaxyはSolana上の単なるミームコインではなく、ネットワークの渋滞を解消するために設計された実用性のあるトークンである。
Solana初のレイヤー2スケーリングプロトコルとして、Solaxyはトランザクションをバッチ処理(まとめて処理)し、サイドチェーン上で処理することにより、メインネットの負担を大幅に軽減する。
これにより、Solanaの処理能力とスピードが再び向上し、かつての性能以上を実現する可能性がある。
さらに注目すべきは、SolaxyのネイティブトークンであるSOLXがマルチチェーン対応である点だ。Ethereumの流動性とSolanaの高速・低コストを組み合わせた設計となっており、ミームコインの拠点としてのSolanaの地位をさらに強化することが期待されている。
SOLXは次の急騰暗号資産か
Solaxyのユニークな目的が話題を集めている。数か月前にプレセールが開始されたばかりだが、すでに資金調達額は3,000万ドル(約45億円)を突破しており、現在最も注目されている仮想通貨プレセールの1つとなっている。
The $SOLX spaceship is picking up speed! 🛸🪐
30M Raised! 🔥🔥 pic.twitter.com/qvrYUwt2Sy
— SOLAXY (@SOLAXYTOKEN) April 14, 2025
投資家層も幅広く、個人投資家だけでなく、大口のクジラ投資家も参加している点からも、プロジェクトへの関心の高さがうかがえる。
特筆すべきは、SOLXが現在1トークンあたり0.001694ドル(約0.25円)という低価格で購入可能であることだ。
予測では、2030年までにSOLXが0.2ドル(約30円)に達する可能性があり、約11,800%という驚異的な上昇率が見込まれている。まさに「次に爆発する仮想通貨」として注目されている。
詳細な技術情報はSolaxyのホワイトペーパーを参照のこと。最新情報は、公式のXアカウントやTelegramチャンネルで確認できる。
最後に、暗号資産市場には元本保証が存在しないことを読者に伝えておく。投資は慎重に行い、必ず自身で調査を行うことが重要である。本記事は投資アドバイスではない。
